代表プロフィール
橋本智美
私立大学文学部英米文化学科卒業
デジタルインフラ業界の大手企業で派遣社員として勤務後、有名私立大学にて嘱託職員として勤務。その後、研究室秘書として17年の経験があり、そのうち13年間はオンライン秘書として業務に従事しました。
ごあいさつ
ウェブサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
私は、私立大学文学部英米文化学科を卒業後、デジタルインフラ業界の大手企業にて派遣社員として勤務し、青焼き図面をCADファイル化する業務に従事しました。並行して、社員の勤怠管理などの総務業務も担当し、多忙な技術者のバックオフィスをサポートすることにやりがいを感じるようになりました。
その後、私立大学の嘱託職員として7年間勤務し、総務担当として備品管理や施設管理といった庶務業務から、教職員の社会保険・雇用保険の手続き、教員の採用人事補助、研究費出納管理まで幅広い業務を経験しました。
嘱託職員の任期満了後から現在に至るまで、研究室秘書として、科研費・国プロジェクト・特殊法人・民間企業との受託研究の申請から契約手続き・研究費管理・報告書作成補助といったお金周りの業務に加え、招聘教員や留学生の受け入れ・研究室のアルバイト学生の採用管理・所属学会の学術大会運営補助など、研究室運営全般をサポートしております。また、2001年より国立大学教員の事務書類作成、論文や科研費の文章校正補助、会計チェックなども行っております。
こうして多くの大学の先生方と仕事をする中で、研究や教育以外にも、研究プロジェクトの準備や運営、人事関連の事務作業、学会やイベントの企画・運営など、非常に多くの業務を抱えている現状を目の当たりにしてきました。
「限りある時間の中で学生指導と研究に集中したいのに、事務作業に多くの時間を取られてしまう」というお声をよく耳にします。
先生方が本来の研究や教育活動に集中できるよう、これまでの私の経験と知識を活かして、少しでも先生方のお役に立てればと思っております。
「こんなことを頼んでも良いのかな?」
「具体的に何を依頼すれば良いか決まっていないんだけど…」
どんな些細なことでも構いません。
研究室運営、学会運営、資金管理など、幅広い業務をサポートいたします。
お気軽にご相談ください。