代表プロフィール

ごあいさつ

私立大学卒業後、建設業界にて派遣社員として勤務し、青焼き図面のCADファイル化業務に携わりました。あわせて、社員の勤怠管理などの総務業務も担当し、忙しく働く技術者の皆さまをバックオフィスからサポートすることで、技術者の事務作業負担を軽減できることに大きなやりがいを感じるようになりました。

その後、私立大学に嘱託職員として勤務。総務担当として、備品管理や施設管理の庶務業務から、教職員の社会保険・雇用保険手続き、教員の採用人事補助、研究費の出納管理など、幅広い業務に携わりました。

嘱託職員任期満了後は、研究室秘書として、科研費・国プロジェクト・特殊法人・民間企業との受託研究に関する申請・契約手続き・研究費管理・報告書作成補助といったお金の管理業務を中心に、招聘教員や海外からの研究員の受け入れ、研究室アルバイト学生の採用管理、所属学会の学術大会運営補助など、研究室を陰ながら支える役割を担っています。 あわせて、国立大学教員の科研費申請書類の文章校正や、事務書類作成にも携わっています。

これまでの業務を通じて、多くの研究者・教員の方々と接する機会に恵まれました。研究や教育だけでなく、プロジェクトの申請・運営・報告、人事関連業務、イベント企画・運営など、先生方が担う業務の幅広さと膨大な量を目の当たりにしています。

先生方は、学生指導や研究に心血を注がれており、取り組む研究も一つにとどまらず、多岐にわたることが少なくありません。 しかしながら、

「限りある時間の中で、学生指導と研究だけに集中したいのに、事務仕事に多くの時間が取られてしまう」

というお声を、たびたび耳にしてきました。
そうしたお困りごとを少しでも軽減し、時間の余裕を生み出すことで、より一層研究に専念いただける環境づくりに貢献したいと考えております。

「こんなこと頼んでいいのかな?」 「まだ具体的に何をしてほしいか決まっていないけれど……」

そんなご相談も大歓迎です。
これまでの豊富な経験を活かし、お一人お一人に寄り添ったきめ細やかなサポートを提供してまいります!

実績

  • 研究費管理(約7,800万円の研究費出納管理)
  • 研究室学生アルバイト採用申請、勤怠管理
  • 出張関連(申請・手配・精算・報告書作成)
  • 所属学会参加手続き
  • 学内研究費申請書校正
  • 科研費等学外申請書校正
  • 文献調査、特許調査、資料作成
  • メール対応、資料作成、データ入力、業務マニュアル作成
  • 物品購入
  • 所属学会年次大会運営補助
  • 学会ポスター作成補助
  • その他各種事務作業

対応可能業務

上記に加え以下の業務も対応可能です

  • 簡単な画像編集(Photoshop・Canva)
  • 簡単な動画編集(CapCut)※カット、テロップ入れ
  • ライティング
  • WordPress入稿
  • 学会会員管理
  • オンラインセミナー・イベント運営補助
    参加者向けの申込みフォームの作成
    参加者向け告知文の作成
  • SNS運用代行
    予約投稿
    DM対応
  • freee会計を用いた会計処理

使用可能ツール

  • Microsoft365(Word・Excel・PowerPoint)
  • Googleツール(ドキュメント・スプレッドシート・スライド・Forms)
  • Adobeツール(Photoshop・Illustrator等CreativeCloudコンプリートプラン)
  • 連絡ツール(メール・LINE・Chatwork・Slack・Zoom・Teams・Google Meet・Discord)
  • Canva(Pro)・note・Trello・Notion等

経歴

  • 建設業界:3年(CADオペレーター、総務)
  • 私立大学事務:5年(総務担当)
  • 私立大学秘書:17年(うち、オンライン秘書14年)

保有資格

  • 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)日本FP協会認定
  • 文部科学省後援 秘書技能検定試験2級
  • タイピング技能検定イータイピング・マスター:1級
PAGE TOP